脱毛器としての知名度No.1でカートリッジの種類や機能も豊富なケノンですが、実際の使用者の意見はどうなのか?
ケノンの口コミから分かる効果や使い心地、メリットやデメリットなどを説明していきます。
また、最後に、多くの人が疑問に思っていることへの回答も載せていますので是非読んでみてくださいね。
ケノンの概要
- 運営:アローエイト株式会社
- 脱毛器ランキング256週連続1位
- 脱毛の種類:フラッシュ
他の脱毛器とのスペック比較表
ケノン | トリア | LAVIE | レイボーテ エクストラ | レイボーテ グランデ | エピルーチェ | ヒカリエピプロ | エピナード | 2PS(ツーピーエス) | デピタイム | 光エステ | ノーノーヘア | モーパプロ (販売終了) |
エスピル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脱毛の種類 | フラッシュ | レーザー | フラッシュ | フラッシュ | フラッシュ | フラッシュ | フラッシュ | フラッシュ | フラッシュ | ヒーティングカット (毛を焼くだけで脱毛効果はない) |
光美容器 | サーミコン (毛を切るだけで脱毛効果はない) |
フラッシュ | フラッシュ |
価格 | 69,800円 | 54,800円 | 39,800円 (基本セットの価格) |
58,100円 | 108,000円 | 29,800円 | 37,800円 | 59,000円 | 49,815円 | 20,000円 | 16,000~20,000円 | 29,800円 | 78,000円 | 59,800円 |
カートリッジ | ラージ:3,900円 | 20,520円 (本体バッテリー) |
4,500円 | 6,250円 (アタッチメント) |
10,000円 (クールヘッド) |
4,980円 | 4,800円 | 6,000円 | 6,000円 | クリーニングパッド:1,600円 ブレイド:2,000円 |
7,035円 | 2,200円(サーミコンチップ) バッファー(2,100円) |
6,300円 | 6,300円 |
レベル調整 | 10段階 | 5段階 | 7段階 | 10段階 | 10段階 | 5段階 | 3段階 (Low,Mid,High) |
10段階 | 8段階 | なし | 3段階 | 8段階 | 5段階 | |
可能ショット数 | 20万発 | 9万発 | 10万発 | 15万発 | 60万発 | 10万発 | 1,500発 | 1,500発 | 132,000発 | 12万発 | 132,000発 | 8000発 | ||
照射面積 | 9.25cm2 | 1cm2 | 7.4cm2 | 4.95cm2 | 12cm2 | 3.1cm2 | 7cm2 | 7cm2 | 6.51cm2 | 5.25cm2 | 6.51cm2 | 6cm2 | ||
重さ | 120g | 584g | 2.1kg | 480g | 300g | 288g | 1200g | 105g | 98g | 130g | 130g | 120g | ||
備考 | 脱毛器ランキング256週連続1位 | ヒゲ、Iラインは使用不可 | 定期コースでの購入あり | 脱毛器ではない | VIO、顔は使用不可 | 脱毛器ではない |
ケノンの口コミ
※口コミについては、クラウドソーシングでの体験談と当サイトへのご投稿にて募集したものになります。
口コミを投稿していただける方は下記フォームよりお願いいたします。
ケノンの悪い口コミ
照射のタイミングが難しい
完璧に安全に脱毛したい人はクリニックに行った方が良いと思います。
自己流だとトラブルになった時のことを考えると不安です。
永久脱毛のような効果は期待しない方がよい
毎日のヒゲ剃りが面倒なのでケノンを買い、週1ペースで、レベル10のシングルショットをヒゲに合計15回(15週連続)照射しました。
まず、毎回それなりの痛みがあり、効果は感じられましたが、使用をやめたらまたヒゲが普通に生えてきてしまったので、永久脱毛のような効果は期待しない方がよいと思います。
家庭用脱毛器なんてやはりその程度
その後、脱毛クリニックを利用したらすぐに脱毛効果があったので、家庭用脱毛器なんてやはりその程度なのでしょう。
専門家ではない個人が使用するということもあり、強い威力を出さないように設計されてるんだと思います。
軽い火傷状態に
その一カ月後くらいには、使用前には冷却して、使用後はしっかり保湿するようにしたら平気でした。
今のところ月1ペース(毎回レベル10)で半年間使用して、やや生えるのが遅くなった感じですが、期待値よりは低いです。。
ハイレベルの照射だとそれなりに痛い
指は神経が敏感なのか?ハイレベルの照射だとそれなりに痛いです。
まだ普通に生えてきます
心臓に近い部位でちょっと怖かったので、レベル6のトリプルショットを使用。
7回は試したと思いますが、まだ普通に生えてきます。
効果もありません
ケノンの良い口コミ
毛が薄くなってきている
レベル10でワキ・腕に使用して半年経ちましたが、毛が薄くなってきているのが分かります。
ほぼ痛みを感じませんでした
最初レベル10のシングルショットでちょっと痛かったのですが、しっかり冷却させてからレベル8に落として照射したら、ほぼ痛みを感じませんでした。
10日に一度のペースで照射して2ヵ月経ち、効果が出てきました。
やや薄くなった
ちゃんと冷やしてから照射したので、痛みは全然ありませんでした。
今のところ2回やりましたが、やや薄くなったように見えます。
部位によって効果の差がありますが
レベルは10に設定してます。
部位によって効果の差がありますが、薄くなってきてるところは薄くなって満足です。
だいぶ薄くなっている
2週間に1度の使用で3ヵ月ほど試しましたが、最初の頃よりだいぶ薄くなっているのが分かります。
デザインも悪くない
女性でも軽くて使いやすく、デザインも悪くないですね。
まず、マニュアルどおりに冷やしてからレベル10で照射しましたが、痛みはなかったです。
レベル5の使用3回でほとんど生えてこなくなりました
ってことで、足の指(親指の付け根あたり)に使用。
元々そんなに濃くない部位ということもあってか、レベル5の使用3回でほとんど生えてこなくなりました。
アイシングしてからやれば痛みもありません。
ケノンの評判から分かること
「脱毛効果」についての評価
ケノンは脱毛器の中ではトップクラスの評価になります。
Amazonのレビューでも、購入者の85%以上が星4つ以上の評価をつけており、購入者の満足度がうかがえます。
ただし「効果が出ない」という意見もあり、絶対に誰にでも効果が保証できるものではありません。
脱毛の効果が得られなかった人の特徴としては
- 元々毛が濃い部位で脱毛しようとしてる
- 使用回数が少なすぎる
などが挙げられます。
一方で、毛の薄い部分なら5回程度でも満足できるという口コミもあったり、回数を重ねていくにつれ効果が出てきたという報告も多いので、少なくとも3ヵ月は継続して使用していくつもりでいた方が良いでしょう。
「痛み・肌トラブル」についての評価
メーカー側からの安全性への配慮がしっかり整っているので、マニュアルを無視して使用するようなことをしなければ痛みやトラブルの報告はほとんどありません。
しかし、敏感肌の人がレベル10で照射をしたり、VIO・ヒゲ、指、のような痛みを感じやすい部位でいきなり強い照射をすると、痛みを感じる人が少なくないようです。
ただ、スペックや使用法は後述しますが、ケノンはレベルの設定が10段階あり、ショット方式も三種類あるので、耐えられない痛みであれば自分で使い方を調整することができます。
最初は痛みが弱い部位で実験的に照射し、自分なりの脱毛に対する感覚をつかんでから、痛みが強い部位へと移行して使用するのが望ましいと言えるでしょう。
ケノンの特徴やスペック
- 照射方式:フラッシュ光脱毛(IPL脱毛)
- 脱毛可能部位:全身
- レベル設定:1~10段階
- 1発のショット単価:0.038円
- 連続ショット:1回、3回、6回
- 発光時間:0.4秒
- モード:手動と自動あり
- カートリッジ:4種類で交換可能
- 生産国:日本
レベル設定について
ケノンはレベル設定が1~10まであり、レベルを上げた方が脱毛の効果が高くなりますが、その分痛みも強くなります。
痛みを感じやすい部位は低レベルで、痛みを感じにくい部位は高レベルにしましょう。
口コミから総合的に判断すると、レベル7以上にした方が効果が出やすくなっています。
敏感肌じゃない人は、あまり恐れずにレベル10から試していき、痛みを感じるようならレベルを下げる、という使い方が推奨されます。
連続ショットについて
ケノンの連続ショットは下記の3種類があります。
- シングルショット(1発)
- トリプルショット(3連射)
- セクスタブルショット(6連射)
「1発」の方が効果が強い分だけ痛みも強く、「6連射」の方が痛みが分散されますが効果が弱くなります。
痛みを感じやすい部位は6連射で、痛みを感じにくい部位は1発にしましょう。
なお、カートリッジの消耗は「6連射」の方が早くなるので、「1発」の方がコスパはよくなります。
モードについて
ケノンの照射方法は、手動か自動いずれかを選べます。
- 手動:ボタンを自分で押すことによって照射
- 自動:肌に密着させたら自動で照射
手動か自動かについては、好みで選んで問題ありません。
カートリッジについて
ケノンのカートリッジは下記の4種類があり、自分でいつでも交換可能です。
カートリッジ名 | 照射範囲 | 使用ショット数 | 単品購入 | 本体と同時購入 |
---|---|---|---|---|
エクストララージカートリッジ | 37 × 25mm | 20万回 | 9,800円 | 5,800円 |
ラージカートリッジ | 35 × 20mm | 20万回 | 7,700円 | 3,900円 |
ストロングカートリッジ | 30 × 15mm | 8万5千回 | 9,800円 | 6,000円 |
スキンケアカートリッジ | 30 × 15mm | 4万回 | 6,800円 | 3,700円 |
ショット回数は、レベル設定が1の時の目安になるので、強いレベルでの照射の場合は目安の回数よりも少なくなります。
1回の使用で消費するショット数の目安
- 顔:20~30ショット
- 両ワキ:6~8ショット
- 両二の腕:20~30ショット
- 両ひじ下:50~60ショット
- 両手:16~20ショット
- VIO:10~20ショット
- ひざ下:150~170ショット
- ひざ上:170~200ショット
ケノンの使い方
- 前日に、照射箇所をカミソリあるいはシェーバーで剃る
- 照射する部位を保冷剤で冷やす
- 照射する
- 保湿する(できれば)
その他、公式での注意点としては、
- 1度使用したら2週間以上の間をあけること
- 日焼けした肌にはNG
- 24時間以内のお風呂はひかえること
- 48時間以内の塩素プールには入らないこと
などの制限があります。
補足:なぜ照射する部位を前日に剃っておくのか?
ケノンのマニュアルでは、脱毛する部位の毛を前日にカミソリなで剃っておくことが推奨しています。
これは何故かというと、ケノンなどのフラッシュ脱毛では、メラニン色素に反応して照射されるからです。
つまり、使用前に深く剃ってしまって毛が全く見えない状態になっていると、機械が色素に対して反応できず、効果が弱くなってしまうんですね。
そうなることを防ぐためにも、脱毛する部位を1日前に剃っておき、最低限ほんの少しでも毛がある状態にしておくということです。
ケノンの保証について
ケノンは一般の電化製品に分類されるので、購入してから1年間の保証があり、故障の際は無償で交換・修理の対応をしてもらえます。
サポートに電話して確認したところ、初期不良の場合はすぐに交換の対応を取ってくれるとのころでした。
また、購入してから1年経った後でも、人為的な破壊などではなく、自然な故障であれば修理対応してくれます。
ただし、注意点として、公式の販売店で購入しないと保証が受けられないということです。
ヤフオク、Amazon、楽天(非公式)で購入すると、保証が得られなくなってしまうので、必ず公式サイトから購入しましょう。
さらに、公式サイトからの購入だと、常に何らかの特典があり、カートリッジも無料でつけてくれたりするので、保証以外の面でも公式から購入した方がお得になるのは間違いありません。
まとめ!ケノンの総合評価
ケノンの口コミからスペック・使い方まで説明させていただきましたが、理解できましたでしょうか。
ケノンは実際にユーザの口コミの件数が13900件以上も投稿されていて、その多くが高評価をつけているほどの人気の家庭用脱毛器です。
痛みや恐怖に対しての配慮もしっかりされています。
購入を迷うとしたら価格がネックとなって引っかかってくるかもしれません。
ただ、この部分に関しては、結局のところ「時間をお金で買う気があるか?」というところでもあります。
一時的にでもオシャレやグルメを我慢して貯金すれば買える額ではありますので、それで今後ずっと処理もせずにつるつるの肌が手に入るとしたら、良い自己投資と言えるのではないでしょうか。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うのが厳しいという方にこそ、ケノンはおすすめできます。
細かいQ&A
敏感肌やアトピー肌でもトラブルは起きない?
敏感肌やアトピー肌でもケノンは使用できます。
ただし、肌へのダメージがあるとよくないので、低いレベルの照射からテストし、肌状態をチェックしながら少しずつレベルを上げていきましょう。
剛毛でも効果ある?
剛毛でもケノンは効果を出せます。
ただ、個人差があります。
剛毛ということは、それだけ毛の密度が高いということなので、毛が薄い部位よりは脱毛が完了するまでに時間がかかります。
ケノンで永久脱毛は可能?
永久脱毛の「正式な定義」で言うと、ケノンは永久脱毛はできません。
「ケノンで永久脱毛できる」と書いてあったら、それは違法な表現になります。
けど、現時点でケノンは発売されてから6年経ってますが、口コミでは「脱毛が完了してから5年経ったけどまだ全く毛が生えてこない」という意見もあります。
仮に生えてきてしまったとしても、それは数年後の話になりますし、また生えてきた時は明らかに薄い毛になっているので、その時にまたケノンを使用してちゃっちゃと再脱毛するのが最良かと思います。
20年、30年という症例があったうえで「まだ生えてこないよ」という意見があれば、それはもう永久脱毛と言ってもよいかもしれませんが、それを待つのは難しいですよね。。
ケノンをやめたらまた毛が生えてきちゃう?
ケノンの使用をやめたらまた毛が生えてくるかというと、上述したとおりです。
つまり人によります。
脱毛というのは毛根を破壊する行為ですが、人体には再生能力がありますので、時間が経つことにより毛根が復活してしまう人もいます。
なので、脱毛が完了して使用をやめたとしても、ケノンはちゃんと保管しておきましょう。
連続使用したらダメなの?
早く脱毛を完了させたいと願う人は「ケノンを連続使用したらダメなの?」という疑問を持つ人もいるでしょう。
しかし、説明書には「2週間おき」と推奨されています。
これは何故かというと、成長期の毛に照射しないと脱毛の効果が得られないからです。
「成長期の毛に照射しないと効果が出ない」の意味が分からない方は下記記事をご覧ください。
⇒各部位ごとの毛周期!成長期以外に施術しても効果が出ない2つの理由
連続で照射したらダメということはないですが、脱毛スピードが上がるわけでもないし、カートリッジを無駄にするので、説明書に記載あるとおり、少なくとも2週間は空けることを推奨します。
2chの評判は?
ケノンは2chで現在も流れているスレがありますが、
根拠のない書き込みや雑な意見が多かったり、まとめられているわけでもないので、情報を整理するのにそこまで役に立たないと考えた方がよいです。
良いか悪いかの評判で言うと、3つほどのスレを読んでみた限りでは、辛口の2chにしてはそこまで悪い評判もありませんでした。
息抜き程度にチェックしてみるのはありかもしれません。
ケノンで全身脱毛は可能?
自分では見えずらい部位(うなじ、背中、腰の後ろ側、太ももの裏)の照射を手伝ってくれる人がいるならば、ケノンで全身脱毛は可能です。
最初は全身に照射するのに時間がかかって大変だと思いますが、脱毛が完了するスピードは部位によって異なるので、脱毛が完了した部位が増えていくほど時間がかからなくなります。
脱毛を手伝ってくれるパートナーや家族がいない場合は、脱毛サロンでプロに施術してもらうのがよいでしょう。
⇒全身脱毛した300人の口コミで分かった!効果が出るまでの期間や回数とオススメ
VIO(デリケートゾーン)脱毛は可能?
ケノンはVIO脱毛も可能です。
ただし、VIOはデリケートな部分ですので、傷つけないように弱いレベルからはじめて調整していきましょう。
⇒VIO脱毛した200人が語る痛み・解放感から分かる意外な現実
顔脱毛は可能?
ケノンは顔脱毛も可能です。
ただし、顔はデリケートな部分ですので、傷つけないように弱いレベルからはじめて調整していきましょう。
⇒顔脱毛した200人の体験談まとめ!効果が出る回数は?安いのはどこ?
髭脱毛への効果は?(メンズ)
男性で脱毛したい人がまずやりたい部位は「髭」ですよね。
ケノンで髭脱毛への効果が出るのかというと「効果は出るが時間がかかる」というのがヒゲ脱毛に成功した大多数の男性の意見です。
男性の髭は、VIOや脇よりも毛根の力が強い人が一般的なので、挫折しないためにも、予め時間がかかることを想定しておいた方がよいでしょう。
また、脱毛はモチベーション管理も大事なので、ヒゲだけを脱毛するというよりは、腕毛やスネ毛なども脱毛して効果を実感しつつ、同時に根気よく髭脱毛を継続していくのがオススメです。
⇒おすすめのメンズ脱毛(男の脱毛)と、その不安や疑問に全て答える
⇒髭脱毛した100人の体験談から分かる効果・回数・痛みのガチな真実
眉毛も脱毛できる?
以前はケノンに眉毛を脱毛するための付属品もついていたのですが、今はもうついていません。
フラッシュではなく、1本ずつピンセットのような器具でつまんで8秒待ち、高周波の通電して脱毛するアイテムだったのですが、
- 時間がかかりすぎる
- 目の近くなので危ない
などの口コミがありました。
なお、オークションなどで探せば見つかる可能性はありますが、現在はすでに入手困難です。
元々付属品としてついていたものが、つかなくなったという時点で、それはもう察した方がよいのかもしれません。。
どこで買うのが良いの?amazon?楽天?ヤフオク?公式?
ケノンを使用するとして、どこで買うのがよいのか?
ぱっと思い浮かぶ候補としては、
- Amazon
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- 公式サイト
などがありますよね。というか、ケノンは上記以外では売っていません。
じゃあどこで買うのが賢い購入かと言うと、
同じ新品でもポイントがつくなどの理由で公式サイト以外で買おうとする人がいますが、それは絶対に推奨できません。
何故なら、公式以外での購入だと、
- 保証がつかない
- 付属品がついてこない
- キャンペーンの対象にならない
という非常に大きなデメリットがあるからです。
ヒドイ場合には「新品で買ったのに使用歴がある商品が送られてきた」というような報告もありますので、必ず公式サイトから購入するようにしましょう。
脱毛リフィア - 本当は脱毛したいのにしない男女へ送る具体的な提案
