26歳の建設会社事務員によるミュゼ札幌琴似店の体験談をお届けします。
「サロンの雰囲気」「カウンセリング」「実際の施術」「痛み」「アフターケア」「予約の取りやすさ」「仕上がり」などについて語っていただいたので是非参考にしてみてください。
年齢 | 26歳 |
---|---|
職業 | 建設会社事務員 |
お住まい | 北海道札幌市西区 |
通っていたサロン名(院名) | ミュゼ札幌琴似店 |
通っていた期間 | 3年3カ月 |
ミュゼ札幌琴似店を選んだ理由
ミュゼを申し込んだきっかけとなったのはとあるキャンペーンでした。ワキ脱毛が500円で永久にやり放題!というものです。
本当に500円で良いのか疑問に感じて色々調べてみると、
- 「勧誘は一切無し」
- 「腕や足コースはいつでも追加できる」
- 「通い続ければどんどん毛が薄くなる」
と良い口コミばかりで安心しました。
ちょうどミュゼに通っている友人が居たので話を聞くと、「勧誘は全然ないし、脱毛も良い調子で毛が薄くなっているよ」とのこと。
その友人はワキ脱毛1000円キャンペーンのときに申し込んだらしいですが、今のところ不満は無いそうです。
これはやるしかないと感じてすぐさま予約しました。
申込んだコースについて説明してください
申し込んだコースは、最初はワキのみ無制限500円でした。
半年後くらいに膝下コース(誕生日クーポン使用して12回分20,000円ほど)も追加しました。
何故、上記のコースに決めたのですか?
なぜこのコースにしたかというと、ワキはキャンペーンもありましたが、女性にとっては一番処理が面倒かつ大変だからです。
特に夏場はノースリーブで外出することも多くなると思いますが、毎日わき毛が伸びてないか気にしなければなりません。
そして、膝下はシェーバーでの処理は他の部位に比べれば簡単ですが、濃くなりやすい部分なので自己処理を続けていくのに抵抗がありました。
さらに、こちらも夏場は素足で過ごすことも増えますので、ふとした瞬間にすね毛が生えてるのを見られてしまったら、と思うと不安なので常に処理しないといけませんし、
肌への負担も気になっていました。そのためまずこの2ヶ所のコースにしました。
ミュゼ札幌琴似店の全体的な雰囲気
店の雰囲気としては全体的に青と白の色使いで照明も明るく、清潔感がありました。
お店の方の接客も教育がしっかりされているなあという印象でした。
皆さんスッキリ髪をまとめた綺麗な方ばかりで、笑顔も素敵な「サロンの顔」という感じでした。
最初のカウンセリングを受けた感想
最初のカウンセリングではまず、普段の自己処理で抜いているか剃っているか尋ねられました。
抜いている場合は毛根ごと抜いてる可能性が高いので、照射しても毛根に届けられないとのこと。
私の場合はシェーバーで剃っていたので大丈夫でした。分かりやすい説明で納得しながら聞けました。
そして、初めて「毛周期」という言葉を聞き、もし毛を抜いていると毛根がしっかりして生え揃うまで2か月を要すると教えてい貰いました。
肌は弱くないか、皮膚のトラブルを起こしたことはないか等、事細かく聞いて頂き、とても丁寧な対応で好感度も上がりました。
そして勧誘も一切なく、逐一「不明点やご質問はありませんか」と尋ねて頂き気遣いが完璧だと思いました。
施術当日はどんな流れでしたか?
施術の開始はまずわき毛の除毛から始まります(現在は除毛サービスは無くなったらしいですが昔はありました)。
シェーバーで剃り残しを綺麗にしてくれます。次に消毒となり、アルコールか何かで脇を拭かれました。
その後レーザー?を照射されます。
ワキなら片方で10ショット前後です(膝下は40~50ショット)。照射が終わると保冷材のような小さなもので脇を冷やして終了となります。
痛みはどうだったか?
痛みですが、膝下はほとんど感じませんでしたが、脇が時々チクっと痛みました。
恐らく脇の毛が他の箇所より濃いからでしょう。
連続して同じような部分に照射されると、私の場合は結構痛かったですが、我慢できる痛さではあります。
少し痛みに余韻が残るので、苦手な人は店の人に正直に伝えたほうが良いと思います。
最初のカウンセリングでも、痛いときはすぐに伝えてほしいと言われます。
アフターケアはどうでしたか?
アフターケアですが、紫外線をあまり受けないことと、保湿をしっかりして欲しいと言われました。
やはり肌は少なからずダメージを受けているので、紫外線を受けて肌が焼けたら負担が重くなるとのこと。
この日はタイツを履いていたので大丈夫そうです。
保湿も肌のダメージを補うためだと言われたので、いつもより念入りにボディークリームを塗ってベビーパウダーも付けました。
予約の取りやすさはどうでしたか?
予約については、私の場合土日が休みだったのでだいたい土曜日の午前中に予約をお願いしていました。
でも、そんな人はたくさんいるのでやはり予約は取りづらかったです。3か月空くこともありました。
店の人には、夜は空いていて予約が取りやすいと言われたので、何度か18時の予約をしたこともあります。
確かに人も少なく予約もすぐに取れました。
でも、一日汗をかいた体で脱毛に行くのも嫌だったので、早い時間になるべく予約を入れてもらいましたが、いつも常に混んでいました。
脱毛後は、自宅でのムダ毛処理と、どう変わりましたか?
脱毛開始初期、抜け落ちたあと1カ月もすると元通りになるので、自己処理はそれまで通りシェーバーでしていた時もありました。
その後、順調に抜け落ちてきて、自己処理する回数も少なくなってきました。
毛も細く薄くなってきて、生えてこない毛穴もあるように見えてきます。
1年もするとほとんど自己処理しなくて良くなりました。腕毛みたいな細い毛があったりしますが全然目立ちません。
シェーバーも買わなくて済みました。
本当に処理が楽になりました。
肌の調子はどうなりましたか?
肌の調子はよくなりました。
今まで、自己処理でワキとスネの毛穴が開ききって肌がプツプツしていたのですが、脱毛後はその毛穴も目立たなくなり、手触りがサラサラになりました。
まだ完全に抜け切ってない毛の部分も、細い毛がうっすら生えていて、その毛穴はキュッと引き締まっているので、抜けきったら綺麗な肌になりそうです。
そして心なしか肌色もパッと明るくなった気がします。
あと、脱毛後の保湿も入念にするように心がけていたからか、肌がしっとりなめらかになりました。
これから脱毛サロンに通う人へのアドバイス
これから通う方が一番注意することは毛を絶対に抜かないことです。
抜くのが習慣になっていてもそれは止めて、剃るようにしてください。
脱毛の回数を重ねると抜いたり剃ったりする必要も無くなります。
あと、脱毛箇所の保湿を心がけてください。毛穴や肌の乾燥防止やダメージ軽減に繋がります。
予約は平日や夜以外は取りづらいので覚悟したほうが良いです。
(私は札幌琴似店でしたが、東京や大阪のような都会だともっと店舗が多くてお客様も分散されて予約も取りやすいようです)
間隔を開けすぎると効果が薄れてしまうので、やむ負えない場合は夜遅い時間や平日休みが取れた時に行ってみてはいかがでしょうか。
ただ、脱毛するのが当たり前になるにつれ、サロンの店舗もどんどん増えているようなので、その分だけ予約も取りやすくなってくるんじゃないかと思います。
あとは「検討している」という状態の人ならば、迷わず無料カウンセリングに行くことをオススメします。
私個人としては「もっと早くやればよかった」「脱毛して本当によかった」と思っているので、母親にも勧めているくらいです。
ミュゼ札幌琴似店へのアクセス、営業時間など
住所
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル3F
アクセス
地下鉄東西線「琴似駅」3番口 徒歩1分(直結)
JR函館線「琴似駅」東口 徒歩10分
*なんばパークス2Fの「パークスタワー」メインエントランスよりお越しください。
営業時間
10:00~20:00
定休日
なし
駐車場
なし
脱毛リフィア - 本当は脱毛したいのにしない男女へ送る具体的な提案
